せっかくの連休。
少し足をのばして、いつも行けないようなところに行ってきました。
初日は水の町「郡上八幡」に立ち寄りました。
飲用→米洗い→野菜洗いと湧き水を利用したまちづくりを一度歩いてみたかったのです。
多少観光地化された感はありましたが、多くの場所で湧き水・用水があり、昔の人の知恵を考えさせられる町並みでした。
まちの中心には吉田川が流れていて「新橋」という橋が架かっているんですが、どこかで見た風景・・・。
すれ違う人が「飛び込み・・・」という会話をしており思い出しました。
橋から12メートル下の川に飛び込むのが有名らしいですね。夏には子どもたちが飛び込んでいるみたいです。
さすがに9月ですので誰も欄干に立っている人はいませんでしたが。。。
また、山の上には「郡上八幡城」がそびえたっていましたので、上ってみました。
昭和8年再建、木造4層5階建て。現存する木造再建の城では日本最古だそうです。
残念ながら拝観時間の午後5時をまわっていた為、中には入れませんでした。
が、城下町郡上八幡の眺めは最高!
シルバーウィークの旅1 ~郡上八幡~
自分のこと