けど、業務が落ち着いてきたことと、天気が良いということで久々に出掛けました。
無理をしないリハビリツーリング、リハツーです。

秩父に向かう途中で立ち寄った有馬ダム。
紅葉は今一つでしたが、天気はサイコーですね。
気温も十分、高速道路でも寒さは感じませんでした。

秩父から小川町へ抜ける定峰峠にあるうどん屋さん、その名も「鬼うどん」
バイクや自転車、ハイキングなどに人気の店だそうで、到着の午後1時、売り切れ終了となっていました。残念。

昼食の予定を変更して向かったのは「和紙の里ひがしちちぶ」
手漉き紙体験などができる道の駅で、ちょうど一周年記念をしておりました。

立派な待合室のあるバス停。
でもバスも人も見ないなあと思いつつ・・・、

コボットの納まりに感心し、

無形文化遺産細川紙でつくられた便箋を購入して帰宅しました。
今回の走行距離は201㎞。
リハツーとしてはちょうどいい距離でした。