解体に先立ち、お清め。
工事の無事を祈願します。

本殿が大きくて壁を壊して引き出します。
当時はどうやって本殿をいれたのでしょうか?

事前に隣につくってあった小屋に一時避難です。
この小屋は先日中学生によってつくられた作品。
なかなかいい出来です。サイズもぴったり。

旗の基礎?なんかも置いてありますので移動です。
これはケヤキ、重いです。

で、壁をふさいで引っ越し完了です。

準備が整い、本格的に建て替え工事が始まります。
ここは階段の上の高台にありますので、重機が入らずすべて手作業の工事となります。
安全に気を付け完成まで進めて参ります。
