被災度区分判定 2016.12.02 仕事のこと 免許更新のための講習に参加しました。 被災度区分判定とは災害時に被災した建物を調査し、復旧を如何にして行うかを判定します。 似た制度に応急危険度判定がありますが、別の資格です。 「応急危険度判定」とは、災害直後の倒壊危険性を判断 「被災度区分判定」とは、今後使用するために復旧の要否を判断 SRC造90分、S造90分、木造90分の丸一日の講習でしたが、いざというときに必要となる資格です。 でも、実際のところはこの資格が役に立つ日は来ないほうがいいです。